元住吉ブレーメン通り オズ通り

ブレーメン通り

東急東横線の元住吉駅を降りると駅の前には一本の道路が走っている。駅前にはロータリーも広場も存在しない。

元住吉駅西口。駅の入口が少し広めなのと、エスカレーターで昇った改札口前が比較的余裕があるスペースがあり、駅前広場の替わりになっている。


元住吉駅西口前にはブレーメンの音楽隊像があり、一番下のロバの両足を両手でさわると幸せが訪れるらしい。


元住吉駅西口を出るとすぐに三菱東京UFJ銀行がある。 て西側の商店街はブレーメン通りと名づけられている。通りの上にブレーメンの音楽隊の動物の形の金属板が掲げられている。


ブレーメン通りを進むと小さなみずほ銀行のATMがある。


元住吉は商店街が充実している。川崎信用金庫の利用者も多いのだろう。


ブレーメン通りには幾つものゲートが掲げられており、このゲートにはロバの金属板が掲げられている。


ブレーメン通りは時間を区切って車両進入禁止になっており台車が大活躍している。


このゲートは牙をむき出した犬が掲げられている。


こちらはロバ、イヌ、ネコ、ニワトリのそろい踏み。


ブレーメン通りは石畳で歩きやすく商店街も非常に栄えている。逆にブレーメン通り以外の場所では商売は殆ど成り立たない。


ブレーメン通りにもスーパーはある。マルエツも共存している。


ブレーメン通りの西の端はゲートは無く、片側から柱にニワトリが乗っている。ここだけゲートが無い理由は不明だが、片側の賛同を得られなかったのだろうか。


ブレーメン通りを抜けると極端に人影が少なくなる。JAの建物が異彩を放っている。


井田中ノ町の交差点を渡る。左前は川崎井田郵便局。


県道14号鶴見溝口線と交差する井田一丁目交差点。交差点の先に細い道が見えるので進んでみる。


道は細く左にカーブしている。


住宅の一角にお地蔵さんと庚申供養塔があった。


そして道はすぐに矢上川の護岸に突き当たった。これで終点となる。


オズ通り


元住吉駅の西口からオズ通りに行くには踏み切りを渡る必要がある。東横線と目黒線は高架なので、この踏み切りは車両車庫から出入りする車両用。元住吉の車両車庫は大きいので結構通行がある。


踏み切りを渡ると元住吉駅東口がある。こちらは西口に比べると小規模で人も少ない。


西のブレーメン通りに対して東側はモトスミ・オズ通りと名づけられている。もちろんオズの魔法使いから名づけられてた。


オズ通りも車両進入禁止になっている。こちらは人通りも少なめでにぎやかな場所も短い。


交差点の形がヨーロッパ風。何故ヨーロッパ風なのかはわからないが、そう思った。三井住友銀行の看板だけが立っているが本体の場所は何所。


ブレーメン通りに比べるとオズ通りは少し寂しい。


すぐに綱島街道に出てモトスミ・オズ通りは綱島街道によって分断されてしまう。


先ほどの三井住友銀行は綱島街道沿いにあった。


綱島街道を渡ると再びオズ通りとなるのだが、人通りは一段と少なくなり綱島街道の大きさを思い知る。


オズ通りを進んでいくうちに川崎木月郵便局があった。


川崎木月郵便局の先に木月住吉交差点があり、ここまでがオズ通りとなる。


木月住吉交差点を渡ると、結構な長さのイオンがあって場所をとっている。


さらに進むと左手に川崎市立住吉中学校がある。このおくには県立住吉高校もある。


他にはサークルKサンクスがあるくらい。


細い小川に架かる昭和橋と左は昭和橋人道橋。小川の名前は判らないが水は綺麗だった。


すぐに東海道新幹線の高架が見えた。住宅街を走るときは新幹線も速度を上げないので非常に静かに通る。


そして道は府中街道に突き当たる。道は二股に分かれているがどちらも府中街道に突き当たっている。この三角州の様な場所に建つ住宅は、いかなる理由でこの交通量の多い場所に建っているのだろうか。イヤ頑張りすぎだろ。


高橋真梨子 オンドマルトノ 潮干狩り 釣り 江の島 ズーラシア 野毛山動物園 無料写真 家庭菜園 食虫植物 巌流島 中華街 オーボエ 渓谷 ブロンプトン 最高峰 高尾山 三浦半島 渡良瀬橋 大黒 レインボー 鶴見川 大竹フルート 上野フルート sakura.ne.jp jpn.org mints.ne.jp
横浜日吉散歩通り 湘南江の島 無料写真 元住吉通り ズーラシア 野毛山動物園 海釣り川釣り 等々力渓谷